高濃度ビタミンC点滴

高濃度ビタミンC点滴とは?

高濃度ビタミンC点滴は、がん治療の代替え治療としてアメリカなどで研究されている、最先端のがん治療として有名です。この点滴療法に、美白・美肌などの効果があることから、美容でも使用されるようになり、アンチエイジング治療としても注目されています。

高濃度ビタミンCを静脈内に直接注入し、血中のビタミン濃度を高めることで、コラーゲン生成の促進、メラニンの生成の抑制、抗酸化作用など、多くの美容・健康効果、さらに、風邪の予防、疲労回復などへの効果も期待できます。

こんなお悩みの方におすすめ

  • シミ、くすみ、毛穴の開きを改善したい
  • ニキビや肌荒れを治したい
  • 透明感のある肌にしたい
  • 疲労やストレスを緩和させたい
  • 免疫力を上げたい

施術の流れ(約45分〜55分)

ドクターによる診察

  1. 主訴・既往歴・肌状態を診察し、適切な施術メニューの診断をおこないます。
    サプリメントや内服薬についてもお気軽にご相談ください。
  2. 施術
    高濃度ビタミンC点滴を行い、止血確認し終了です。
     ビタミンC12.5gは約30分、ビタミンC25gは約50分程かけて、ゆっくりと滴下します。

高濃度ビタミンC点滴料金一覧

施術メニュー 価格(税込)
①高濃度ビタミンC点滴(12.5g)【1回】 15,000
①高濃度ビタミンC点滴(12.5g)【3回】10%0FF 40,500
②高濃度ビタミンC点滴(25g)【1回】 28,000
②高濃度ビタミンC点滴(25g)【3回】10%0FF 75,600

所要時間

約45分〜55分

施術間隔

週1回〜月1回の頻度で点滴をお勧めしています。

ダウンタイム・リスク・副作用

  • 点滴時に、口渇、胸やけ、ほてり感、血管通などの症状が出る方もいます。症状を感じる場合には、滴下速度を調整いたします。
  • 注入部分に内出血、発赤、腫れ、ツッパリ感、熱感、硬結を生じることがあります。
  • 稀にアレルギー、しびれ、倦怠感、頭痛、筋肉痛、蕁麻疹、かゆみ、むくみ、発熱、冷や汗、胸痛、アナフィラキシーショックなどを生じることがあります。
  • 遅延型アレルギーのように数日後に反応が出る方もいらっしゃいます。

施術前の注意事項

  • 施術当日の体調によっては点滴をお断りする場合があります。
  • 内服薬(血液をサラサラにするお薬等)をお飲みになっている方は、事前に申告ください。 お薬によっては、当日施術ができない場合があります。
  • 当日、点滴を行った方の腕で重い荷物をお持ちにならないようご注意ください。また過度な運動は控えてください。

施術を受けることができない方

  • G6PD欠損症の方
  • 人工透析を受けている方
  • 妊娠中、授乳中の方
  • タチオン・ビタミンに対するアレルギー、心不全、腎不全、自己免疫性疾患、極小血管障害の方
  • 感染症のある方及び感染症の治療を受けている方

メニュー

PAGE TOP